これから伸びるフランチャイズのヒントが見つかるメディア 『ミラ・フラ.com』~ミライのフランチャイズ » コインランドリーフランチャイズはこれから伸びる?市場分析と加盟店紹介

コインランドリー
フランチャイズは
これから伸びる?
市場分析と加盟店紹介

コインランドリー
コインランドリー

コインランドリー経営を考えている方向けに、専門家の声を参考にしながら、コインランドリー業界の今後の展望と、フランチャイズの加盟店情報を紹介しています。

コインランドリーフランチャイズの
加盟店一覧を見る

目次
SUPERVISOR

監修協力

代表取締役社長 民谷 昌弘 氏

株式会社アクアネット
フランチャイズ経営研究所
代表取締役社長 民谷 昌弘

代表取締役社長 民谷 昌弘 氏

大学卒業後(株)不二家、経営コンサルタント会社コンサルティング部長を経て現職。
FC本部のスタッフまた経営コンサルタントとして、FC業界に40年以上関わってきた。立ち上げ支援した本部は200社以上に上り、その多くが着実に成長している。直営店が数店という規模から1000店を超える規模にまで成長したチェーン、100億円以上の売上を実現している企業も多数生まれている。

    略歴
  • 一般社団法人日本フランチャイズコンサルタント協会代表
  • 独立行政法人中小企業基盤整備機構:経営支援アドバイザー
  • 一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会セミナー講師
  • 独立行政法人中小企業大学校:中小企業診断士養成講座講師
  • 一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会:フランチャイズ雇用促進委員会委員
BOOK
INTRODUCTION
【監修者著書紹介】
  • 「成功するFC戦略 フランチャイズ本部構築の9ステップ」(あおぞら書房)
  • 「注目FC経営トップに聞くフランチャイズビジネスの魅力」(監修/ダイヤモンド社)
  • 「ザ・フランチャイズ~ストーリーで読み解くFC経営成功の秘訣~」(ダイヤモンド社)
  • 「成功するフランチャイズ戦略 FC導入9つのステップ」(ダイヤモンド社)
  • 「成功するフランチャイズ戦略 ミラノプロジェクト」(韓国語版)
  • 「失敗しないためのフランチャイズビジネス体験BOOK」(ダイヤモンド社)
  • 「改訂 本当は教えたくないフランチャイズ本部構築50の教え」(出版文化社)
  • 「本当は教えたくないフランチャイズ本部構築50の教え」(出版文化社)
  • 「新建設業宣言」(ダイヤモンド社)
  • 「職場をゴキゲンにする30の習慣」(出版文化社)
略歴を見る
arrow
コインランドリー業界が
これから伸びるかどうかは、
マクロ環境(PEST)分析で予測を立てる
コインランドリー業界が
これから伸びるかどうかは、
マクロ環境(PEST)分析で予測を立てる

コインランドリーのフランチャイズ加盟を検討している方にとっては、業界が今後伸びるのかどうかはまず気になるところです。将来性を見極めるために役立つのが、PEST分析というフレームワークを用いて市場を俯瞰すること。

政治(Politics)・経済(Economics)・社会(Society)・技術(Technology)の4つの視点からの影響を分析することで、業界を取り巻くマクロ的な外部環境の変化を把握できます。その結果、将来的なマーケットの傾向や見通しを立てることが可能。当サイトの編集チームが、2023年3月時点でのコインランドリー業界を分析してみました。

編集チームが行った
マクロ環境(PEST)分析

POLITICS
政治的影響

(法律、政府・関連団体の動向、消費者保護、公正競争など)

  • 設備投資関連税制の見直し・延長
  • 制度の目的にそぐわない使用方法、いわゆる「コインランドリー節税」が問題視されている。そこで、制度の適用期限を延長するにあたり、この「コインランドリー節税」を封じる改正が行われる。
    コインランドリー事業を本業として、あるいは他に任せず自ら業務として営んでいる場合には、引き続き両制度の適用対象になる。しかし副業のように管理を外部に委託している場合は対象資産から外れる(※1)

P
P
ECONOMY
経済的影響

(景気、価格変動、貯蓄率、為替、金利など)

  • コインランドリー市場は5.2兆円規模のブルーオーシャン
  • ●日本の洗濯労働市場の規模は約5.2兆円と言われており、そのうちコインランドリー市場は1000億円(2%)を占めている。
    ●5兆円規模の洗濯労働市場のうち9割が家庭での無償労働として存在している。その9割がコインランドリー市場に流れ込めることを意味する。
    ●現在、日本国内でコインランドリーを利用する人の割合は5〜10%程度。欧米諸国の20%と比較すると、まだまだ潜在的な需要が眠っているといえる(※2 2019年6月時点)

  • コインランドリー経営は不況でも活かせる
  • ●暮らしに密着したビジネスで需要が大きい
    →人々の暮らしに直結したサービスのため、それが便利だと思う人がなくならない限り、継続的に利用され、そこから収益が生まれる
    ●不況が進んでいるときこそ節約志向が強くなり、利用者が増える(※3)

E
E
SOCIETY
社会的影響

(宗教、価値観、倫理観・社会規範、世論、教育レベル、習俗習慣など)

  • コインランドリーユーザーの実態
  • ●現在利用率(=直近1年以内に利用している人)は3割前後で安定(※4)(2021年8月調査時点)
    ●職業別利用状況としては専業主婦よりも有職者の方が利用率が高い
    ●利用理由は「大物洗いをするため」(※5)

S
S
TECHNOLOGY
技術的影響

(技術革新、特許、生産・商品化技術、代替技術など)

  • IoTによるコインランドリーの可能性
  • 家電メーカーのアクアはIoTを活用したコインランドリーシステムを開発。遠隔地から機器の操作や各種設定ができるのが特徴。店舗オーナーの利便性向上が主な狙い。
    不具合発生時などに、オーナーが機器操作のために実店舗を訪れる手間の解消が可能となる(※6)

T
T

※1参照元:山田&パートナーズ(https://www.yamada-partners.gr.jp/tax_account/topics/r050116/)
※2参照元:幻冬舎 GOLD ONLINE(https://gentosha-go.com/articles/-/21224)
※3参照元:コインランドリービジネス.com(https://www.torio-fc.com/info/columns/1014/)
※4参照元:ダイワコーポレーション(https://www.daiwa-corp.com/management/research/)
※5参照元:ダイワコーポレーション(https://www.daiwa-corp.com/management/research/)
※6参照元:ITmediaビジネスonline(https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1710/05/news122.html)

arrow

分析結果から分かることは...?

イメージ
隠れた需要が潜む、
リスク低めな優良市場

洗濯労働市場でコインランドリーが占める割合は少ないものの、大きな潜在需要が眠っているのも事実。
生活に直結したビジネスのため、フランチャイズ参入においては大きな後押しになりそうです。その分競合性も高いことが予想できるので、立地選定が成功のカギと言えます。

Qフランチャイズ専門家、
民谷氏が見る業界の今後は?
A初期段階で一定顧客を獲得できれば
リスクは少ない

コインランドリーは近年、布団などの大物洗いの需要に対応した機器やサービスの開発によって、一般家庭へまで利用者のすそ野が広がり、立地も都心の住宅街から郊外型店舗まで幅広い展開が見受けられます。人々の暮らしに直結したビジネスであり、タイムパフォーマンスの面からも今後ますます需要が増えることは間違いないでしょう。

しかし、最近は比較的小さな商圏に競合がひしめいているというようなエリアも増えており、競争が激しくなっている地域もあります。事業面での成功のためには、これまで以上に清潔さや安全性、使いやすさなどにおいて一定レベルをクリアした店舗づくりが求められています。
運営においては、IOT活用によって人件費がほとんどかからない店舗も増えており、早期に一定数の固定客を確保できれば比較的安定した事業運営が見込めるでしょう。フランチャイズチェーンに加盟するメリットとしては、立地判定を支援してくれたり、クレーム処理や日常業務を代行してくれるサービス提供を受けられる点などが挙げられます。

※民谷氏の監修範囲はここまで

代表取締役社長 民谷 昌弘 氏

(株)アクアネット
フランチャイズ経営研究所代表 民谷 昌弘 氏

arrow
コインランドリーの
フランチャイズが
おすすめなのはこんな人
  • 土地や物件の活用を検討している個人や法人
  • 開業資金にある程度余裕がある(少なくとも2000万円前後)
  • 本業ではなく、副業として新たに開業したい
前提として、コインランドリー事業を
始める目的を明確にすべき

上記はあくまで向いていると思われる人の一例です。
フランチャイズはどの業種でも共通して「本部のブランド力を活用できる」「商売のノウハウを提供してもらえる」などがメリットとして挙げられるため、どの業種でも成功しやすいのでは?と思われるかもしれません。
ただ、経営者あるいは事業主という立場になる以上、大前提として持っておくべき考えは「何のために開業したいのか?」です。 これは個人の性格や相性にも左右されるので、単に「儲かりそう」「伸びそう」という理由で加盟すると後悔する可能性があります。
目先の利益や展望だけでなく、その業種でビジネスを始める意味と目的を自分の中で確立させて参入すべき業界を決めることが大切です。

arrow

加盟店を選ぶ上で
重視したいポイントはコレ

収入面と集客面に関する
不安を払拭できるかどうか

フランチャイズでの開業を検討している人に向けて行ったアンケート(※)では、「加盟検討において不安に感じること」として回答の半分以上を占めていたのが、「収入」「集客」の2項目でした。本部で確立されているノウハウやマニュアルを使用できると言っても、根本的な不安は中々消えないようです。

当サイトでは、公式HP上で収益モデルを公開しており、且つ集客サポートを行っている加盟店のみを掲載しています。以下に一覧としてまとめているので、ぜひチェックしてみてください。

※アンケート参照元:フランチャイズWEBリポート(https://fc.dai.co.jp/articles/1222)
アンケート名称:「フランチャイズでの独立」に関する調査、調査主体:株式会社Dai、調査方法:ネットリサーチでのアンケート調査、
調査期間:2022年1月14日~2022年2月24日、調査対象:20代〜50代の男女2206名

コインランドリー
フランチャイズの
加盟店一覧

ここでは、Google「コインランドリー フランチャイズ」検索結果の中から、収益モデルを公開し公式HPに集客支援を行っていると記載がある加盟店の特徴や情報をまとめています。(2023年3月1日調査時点)

ブルースカイランドリー(BLUE SKY LAUNDRY)

ブルースカイランドリー公式HPキャプチャ

引用元:ブルースカイランドリー公式HP
(https://www.bsl-web.co.jp/)

「ショッピング DE コインランドリー」をコンセプトに、コインランドリーのある生活を提案しているブルースカイランドリー。商業施設敷地内に設置し、お買い物ついでに洗濯・乾燥ができるスタイルを推奨しています。

ブルースカイランドリーでは、商業施設に特化した立地を提案します。また、日々の清掃業務や集金業務、トラブル対応に至るまで本部が一括管理するため、安定した経営を目指しやすいといえるでしょう。

参照元:ブルースカイランドリー公式HP(https://fc-web.jp/owner/simulation/)

ブルースカイランドリーの基本情報

会社名 株式会社ジーアイビー
本部所在地 愛知県名古屋市中区丸の内一丁目15番20号ie 丸の内ビルディング4階
電話番号 0800-100-1155
公式HP https://gib-web.jp/

ブルースカイランドリー
公式サイトを見る

OKULAB

OKULAB公式HPキャプチャ

引用元:OKULAB公式HP
(https://okulab.co.jp/)

OKULABは、セルフブランドである「Baluko Laundry Place」を通じて、コインランドリー事業を展開しています。「新しいランドリー文化を創造し、豊かなライフスタイルを世界に提供する」ことをコンセプトにしています。

デザイン性が高いながらも使いやすい店舗設計や、オリジナルの洗濯洗剤を使用しているのが特徴です。また、ブランディングやプロモーションにおいては積極的にデジタルメディアを活用し、若年層への認知を広げています。

参照元:OKULAB公式HP(https://okulab.co.jp/company/profile)

OKULABの基本情報

会社名 株式会社OKULAB
本部所在地 東京都 渋谷区 元代々木町4ー5
電話番号 03-5790-9027
公式HP https://okulab.co.jp/

OKULAB公式サイトを見る

せんたくウサギチェーン

せんたくウサギチェーン公式HPキャプチャ

引用元:せんたくウサギチェーン公式HP
(https://s-usagi.co.jp/)

せんたくウサギチェーンは、新古機器や機材レンタルなどコインランドリー開業にまつわる設備を提案している企業です。開業の際には、立地調査や市場調査を無料で実施し、開業をサポートしています。

また、コインランドリー経営にまつわるノウハウを学べるセミナーを定期的に開催しています。気になる方は行ってみるとよいでしょう。

参照元:せんたくウサギチェーン公式HP(https://www.s-usagi.co.jp/model/)

せんたくウサギチェーンの基本情報

会社名 株式会社せんたくウサギチェーン
本部所在地 大阪府岸和田市額原町84-1
電話番号 072-449-4150
公式HP https://s-usagi.co.jp/

せんたくウサギチェーン
公式サイトを見る

WASH&FOLD

WASH&FOLD公式HPキャプチャ

引用元:WASH&FOLD公式HP
(https://wash-fold.com/)

洗濯代行やコインランドリー、クリーニングサービスを展開する企業であるWASH&FOLD。環境や肌にやさしい洗剤を使用し、大型のガス乾燥機で乾燥させます。

WASH&FOLDは、コインランドリーに洗濯代行とクリーニングサービスを加えた、3本の柱で収益を得ることができるのが特徴です。フランチャイズ本部が店舗物件の選定や開業研修などを実施します。

参照元:WASH&FOLD公式HP(https://wash-fold.com/dl/washfold_fc.pdf)

WASH&FOLDの基本情報

会社名 クローバー・ジャパン株式会社
本部所在地 群馬県高崎市下室田町1840
電話番号 03-6303-0325
公式HP https://wash-fold.com/

WASH&FOLD公式サイトを見る

Fujitaka

Fujitaka公式HPキャプチャ

引用元:Fujitaka公式HP
(https://www.fine-laundry.jp/)

Fujitakaは、全国的に多くのコインランドリーを手掛けています。商圏調査をしっかり実施し、その土地での適したプランを提案してくれます。

フランチャイジーが独自のブランド展開を希望する際には、設計やメンテナンスといった黒子的サポートをおこなうのが特徴です。自社ブランド「コインランドリーホワイトピア」として、短期間で開業することも可能です。

参照元:Fujitaka公式HP(https://www.fine-laundry.jp/model/aqua10.html)

Fujitakaの基本情報

会社名 株式会社Fujitaka
本部所在地 京都市下京区東塩小路町606 三旺京都駅前ビル7F
電話番号 075-371-9900
公式HP https://www.fine-laundry.jp/

Fujitaka公式サイトを見る

コインランドリー
フランチャイズの
ココが気になる

加盟店の情報以外にも、そもそもコインランドリーフランチャイズの特徴や実態について知りたい方もいるはず。以下にトピックとしてまとめたので、参考にしてみてください。

コインランドリーフランチャイズで失敗しないためには

失敗する理由とその体験談、失敗を防ぐためにできる対策についてまとめています。

コインランドリー
フランチャイズで
失敗しない方法について見る

コインランドリーフランチャイズのメリット・デメリット

コインランドリーフランチャイズのいくつかのメリットとデメリット、向いている人の特徴についてまとめています。

コインランドリー
フランチャイズの
メリット・デメリット
について見る

儲かる?儲からない?コインランドリーフランチャイズの実情

ビジネスモデルの基本を踏まえたうえで、コインランドリーフランチャイズで見込める年収や事例などを紹介しています。

儲かる?儲からない?
コインランドリー
フランチャイズの
実情について見る

未経験でもコインランドリーフランチャイズでの開業は可能か

未経験でもコインランドリーフランチャイズで開業できるかについて、仕事内容や開業する際の注意点などを紹介します。

未経験でもコインランドリー
フランチャイズでの開業は
可能かについて見る

コインランドリーフランチャイズの加盟料やロイヤリティ

コインランドリー事業のフランチャイズ加盟時に、加盟料やロイヤリティがどのくらいかかるのかについて紹介しています。

コインランドリー
フランチャイズの
加盟料やロイヤリティ
について見る