引用元:キングラム公式HP(https://kingram.jp/fc/)
キングラムは、貴金属やブランド品、高級時計を中心として買取や販売を手がけているリユースショップです。「質屋」というと「入りにくい」「何だか後ろめたい」といったイメージを持つ人もいるかもしれませんが、同社では「あなたのまちの買取相談パートナー」というコンセプトを掲げ、不安なく利用してもらえる買取店を目指した店舗づくりに取り組んでいます。
キングラムFCには個人事業主・法人企業いずれも多く加盟しています。低投資・高収入のビジネスを実現しているため、現在他の事業を運営している場合でも、スムーズに業態変更できます。開業に当たっては、同社のスタッフやSVがじっくりと相談に対応し、無理のない出店計画を提案します。さらに、将来的な多店舗展開が可能となるように、運営に関するアドバイスの提供や相談に対応できる体制づくりを行っています。
同FCの大きな特徴として、「商材に合わせて選べる販売先」という点が挙げられます。加盟店が買い取った商品は本部で買取をおこなうので、在庫リスクはありません。また、加盟店の希望がある場合には、店頭あるいはECモールでの販売を選択することもできます。オーナー自身が販売先を選択可能なので、キャッシュフロー改善や売上の予測が立てやすくなります。
店舗オープン前・オープン後には充実したフォローを提供しています。
オープン前には、出店エリア・店舗立地に関する情報提供や物件の紹介、広告宣伝や店舗デザインの提案に加えて、座学による真贋研修&店舗でのオペレーション研修(全14日間)、オープン準備とオープン後3日間のSVによる店舗サポートを行います。
そしてオープン後は、リアルタイムなオンライン真贋サポート、店舗運営指導、キングラムECモールへの代行出品(要手数料)、店舗運営のためのシステム提供、真贋情報の提供、年1回のキングラム政策勉強会、各種勉強会の実施などさまざまなサポートを提供しています。
同社の加盟システムは、加盟店における金銭的な負担を少なくすることにより、低投資・高収入の実現を目指した店舗運営をしやすい仕組みになっています。資金を研修や店舗の工事費などの将来に向けた投資に回すことができます。また、手厚い本部からのフォローと研修体制を用意しています。
フランチャイズ加盟にあたっての初期投資金額の目安は、550万〜700万円となっています。その内訳としては、加盟金が150万円、オープン前研修が50万円(研修費は2人目から25万円)、内外装工事(居抜き物件)が150万〜250万円、什器・備品が100万円、物件取得費が150万〜200万円となっています。
またロイヤリティは月額固定で15万円、システム使用料は無料です。
キングラムの収益モデルは公式ホームページに記載されていませんでした。
キングラムのオーナーの声は見当たりませんでした。
運営会社名 | 株式会社 ベストバイ |
---|---|
FC加盟数 | 直営・FC併せて83店舗(2025年9月調査) |
電話番号 | 06-6243-5151 |
公式HP URL | https://kingram.jp |